2012年09月17日
動物のシーソー
こんにちは。
香椎浜会場です
今日は、台風の影響で、朝からすごい風でしたね
そんな中、ヒット住宅展示場に足を運んでくださった皆様ありがとうございました
開催されていたたくさんのイベントも大盛況で、あいにくのお天気を感じさせない一日でした

今日は、0才児さんや1才児さんもたくさん遊びに来てくれました
この時期のやわらかいプニプニ感、かわいいですよね
たまりません



月齢の低いお友達も楽しめる遊具を準備していますよ

こちらは、
『動物のシーソー』です
☆作りかた紹介
①紙皿を半分に折って、中央の線に一番近い半円を切ります。
②クマとウサギ(何でもOK)を作り、両サイドに貼って、
③マジックで模様の線を描いたり、シールを貼って、
④完成~
指で、少し触ると、ゆ~らゆ~らと揺れ、動物たちがシーソー遊びをしているみたいです
昨日から託児コーナーで製作するのを楽しみに待っていたというSちゃん
お父さん、お母さんは、家づくりでわくわく
子どもたちは、託児コーナーでわくわく
してもらえるよう、これからもスタッフ一同努力してまいります
香椎浜会場です

今日は、台風の影響で、朝からすごい風でしたね

そんな中、ヒット住宅展示場に足を運んでくださった皆様ありがとうございました

開催されていたたくさんのイベントも大盛況で、あいにくのお天気を感じさせない一日でした


今日は、0才児さんや1才児さんもたくさん遊びに来てくれました

この時期のやわらかいプニプニ感、かわいいですよね

たまりません



月齢の低いお友達も楽しめる遊具を準備していますよ


こちらは、
『動物のシーソー』です

☆作りかた紹介
①紙皿を半分に折って、中央の線に一番近い半円を切ります。
②クマとウサギ(何でもOK)を作り、両サイドに貼って、
③マジックで模様の線を描いたり、シールを貼って、
④完成~

指で、少し触ると、ゆ~らゆ~らと揺れ、動物たちがシーソー遊びをしているみたいです

昨日から託児コーナーで製作するのを楽しみに待っていたというSちゃん

お父さん、お母さんは、家づくりでわくわく

子どもたちは、託児コーナーでわくわく

してもらえるよう、これからもスタッフ一同努力してまいります

Posted by ozcompany at 18:31
│香椎浜会場